イーページ

  • おすすめイベント情報
  • 商品News
  • 学び&遊びの教室

[おすすめイベント情報]
横浜イベント情報2023年1月

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新日:2022年12月26日

E・PAGEでは、横浜での暮らしを快適に過ごしていただけるよう、 毎月、横浜市内で開催されるイベント情報を提供しております。

横浜には楽しい場所が『てんこ盛り』!!皆さん!どうぞ『よこはま生活』をエンジョイしてください。

※ イベント掲載ご希望は こちら まで。

2023 年 1月 横浜のイベント情報

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止/延期/内容変更となるイベントや、臨時休館/時短営業となる観光施設や商業施設があります。
お出かけの前には必ず、各イベント主催者や施設の公式サイトをご確認ください。
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

日時 イベント概要 会場
2023年1月3日(火)~1月5日(木)

ふわふわアドベンチャーinみなとみらい

ぴあ(株)は、2023年1月3日(火)から1月5日(木)まで、ぴあアリーナMMにて「ふわふわアドベンチャーinみなとみらい」を開催します。

「ふわふわアドベンチャー」は北海道で大人気のふわふわ遊具を集めたイベントで、横浜では初めての実施。大型遊具が10基集結し、種類豊富なアトラクションを楽しめます。

また、縁日コーナーや飲食スペースもあり、家族で一日中満喫できるイベントです。

●会場
ぴあアリーナMM

2023年1月20日(金)~1月22日(日)
※オンライン配信は1月20日(金)~3月5日(日)

釣りフェスティバル2023 in Yokohama

釣りフェスティバル運営事務局は、2023年1月20日(金)から1月22日(日)まで、パシフィコ横浜にて「釣りフェスティバル2023 in Yokohama」を開催します。

日本の多様な自然と世界最先端の技術が生む“釣り文化”を、国内外に発信する国内最大級のイベントです。リアル会場の開催だけでなく、2023年1月20日(金)から3月5日(日)まで、オンラインでの配信もあります。

●会場
パシフィコ横浜 展示ホール

2023年1月4日(水)~9日(月・祝)
※4日前までに要予約

新年に幸運をもたらすフランス伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」

ホテルニューグランドは、2023年1月4日(水)から1月9日(月・祝)の期間、フランスの伝統的焼き菓子「ガレット・デ・ロワ」を販売します。

本場フランスでは公現祭(1月6日)のお祝いとして、年が明けるとパティスリーにいっせいに並ぶ、新年に欠かせない伝統菓子です。日本語に訳すと“王様のお菓子“の意味をもち、王冠の飾りをパイにのせて出すのが一般的で、パイの中に「フェーブ」と呼ばれる陶器製のチャームをひとつ隠し、切り分けた際に当たった人は王冠をかぶって王様・王女様となり祝福を受け、その幸運は1年間続くといわれています。

優しい甘さのアーモンドクリームをサクサクのパイ生地で包み焼き上げたシンプルながらも「王道」な風格を感じさせる味わいが魅力です。フランスの伝統文化とともに、遊び心溢れるお正月の運試しを楽しむひとときを過ごせる一品です。

●会場
ホテルニューグランド 本館1階 コーヒーハウス「ザ・カフェ」

2022年12月16日(金)~2023年1月15日(日)

横浜みなとみらい万葉倶楽部「温泉で縁結び」

横浜みなとみらい万葉倶楽部では、2022年12月16日(金)から2023年1月15日(日)まで、縁結びで有名な「箱根神社」唯一の分宮、玉簾神社(たまだれじんじゃ)のある「箱根湯本 温泉天成園」とのコラボイベント「温泉で縁結び」を開催します。

「縁結びの神様」がまつられている玉簾神社の絵馬に、みなとみらい万葉倶楽部で祈願し、イベント終了後に箱根神社へ奉納します。

「恋愛成就」で名高い、玉簾神社の絵馬が館内に期間限定で登場。8階お祭り広場 (ゲームセンター)内にて「絵馬かけ」を設置。玉簾神社がある天成園の限定品であるハート型の絵馬で祈願できます。

●会場
横浜みなとみらい万葉倶楽部 8階お祭り広場 (ゲームセンター)

2022年12月26日(月)~2023年1月31日(火)

超☆元町いいね!NEWYEAR NEWCARキャンペーン

横浜元町ショッピングストリートでは、2022年12月26日(月)から2023年1月31日(火)まで「超☆元町いいね!NEWYEAR NEWCARキャンペーン」を開催します。

●会場
横浜元町ショッピングストリート

2023年1月1日(日・祝)~1月3日(火)

2023年 そごう横浜店 福袋情報

そごう横浜店では、2023年1月1日(日・祝)から1月3日(火)まで、毎年恒例の「おトクな福袋」を販売します。

そごう横浜店の2023年の初売りは、引き続き新型コロナウィルス感染拡大防止対策に取り組みながら、2023年1月1日(日・祝)午前10時からスタートします。毎年人気の応募制の福袋では、地元「神奈川・横浜」の魅力を満喫できる福袋をはじめ、コロナ禍で定番となった食を楽しむ福袋などを販売。一方、物価高騰が続く昨今の状況に合わせ、店頭販売の福袋の中には、時流を意識した福袋なども。今回は抽選と先着で約38,000個限定販売します。

●会場
そごう横浜店

2023年1月2日(月)~1月15日(日)

冬のJOINUS BAZAR(ジョイナスバザール)& 福袋

ジョイナスでは、2023年1月2日(月)から1月15日(日)まで、「JOINUS BAZAR」を開催します。また、毎年恒例のジョイナス福袋は、2023年1月2日(月)から1月5日(木)まで、店頭にて販売します。

「JOINUS BAZAR」では期間中、最新トレンドファッションからおしゃれな雑貨、人気のフードやスイーツなどを、おトクに販売します。

※各店舗の販売予定の福袋は、ジョイナスホームページを確認してください。

●会場
ジョイナス

2023年1月28日(土)~2月26日(日) ※会期中無休

あざみ野フォト・アニュアル 2023 横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 写真をめぐる距離

横浜市民ギャラリーあざみ野では、貴重なカメラや写真、 文献、約12,000件からなる「横浜市所蔵カメラ・写真コレクション」を所蔵しています。同コレクションを所蔵していることを踏まえ、同館では年に1回、写真に関連する展覧会「あざみ野フォト・アニュアル」を開催しています。2023年1月28日(土)から2月26日(日)までの期間は、「横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 写真をめぐる距離」と題し、収蔵するカメラや写真、関連資料を紹介します。

19世紀に写真が誕⽣してから、眼の前にあるものから遠く離れた天体まで、それぞれの距離にある被写体をおさめるために、多種多様なレンズが発展していきます。また、ピントの調節は、20世紀に距離計内蔵カメラなどが発達することによってファインダーを覗きながら⾏えるようになり、撮影スタイルに⼤きな変化をもたらしました。 同展では、撮影者と被写体、写真を⾒る⼈と被写体の距離、カメラに内在する距離に関する機構など、写真にまつわる様々な「距離」をキーワードに、写真技術の発展と写真表現の関係を探ります。

●会場
横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室2

2022年12月15日(木)~2023年1月29日(日)
※休館/月曜(月祝の場合は翌日休)、年末年始12/29(木) ~1/4(水)

テレビ放送開始70年企画 特別展示「Dr.コトー診療所」

放送ライブラリーでは、2022年12月15日(木)から2023年1月29日(日)まで、「テレビ放送開始70年企画 特別展示「Dr.コトー診療所」」を開催します。

『Dr.コトー診療所』は、累計発行部数1200万部を超える山田貴敏の同名漫画を元に、2003年フジテレビの木曜10時枠で放送された連続ドラマです。平均視聴率19%、最高視聴率22.3%の大ヒットとなり、続く2006年に放送されたシーズン2は、前作を上回り平均視聴率22.4%、最高視聴率25.9%という更なる高視聴率を記録しました。離島医療に情熱をかけ、命の尊さに向き合う医師、五島健助(吉岡秀隆)の熱い闘いを描き、今なお、多くのファンをもつ作品です。この冬、医療ヒューマンドラマの原点にして頂点と語り継がれている『Dr.コトー診療所』が16年ぶりにスクリーンに蘇ります(12月16日(金)公開)。

放送ライブラリーでは、映画公開を記念して、『Dr.コトー診療所』の診療所の入口セットほか、撮影で使用された小道具などを特別展示します。また、この機会に、『Dr.コトー診療所』(2003年)、『Dr.コトー診療所2004』、『Dr.コトー診療所2006』の中から9本を公開し、展示とともに番組上映を行い、ドラマの歴史を振り返ります。

●会場
放送ライブラリー イベントホール、映像ホール

2022年12月26日(月)~2023年1月15日(日)

MARK IS みなとみらい×ランドマークプラザ W★SALE

MARK IS みなとみらいと横浜ランドマークタワー内ランドマークプラザは、2022年12月26日(月)から2023年1月15日(日)の期間中、「MARK IS みなとみらい×ランドマークプラザ W★SALE」と題し、合同で新春セールを開催します。

レディス、メンズ、キッズウェアからファッション雑貨、インテリア雑貨、食物販まで、2つの商業施設で合計約90店舗(MARK IS みなとみらい:約60店舗、ランドマークプラザ:約30店舗)の人気ショップが、12月26日(月)からMARK IS みなとみらい、ランドマークプラザともに最大70%のプライスダウンを実施します。

その他、新春の風物詩「獅子舞」や「書初め」など、新年ならではのイベントも多数開催します。

●会場
MARK IS みなとみらい、ランドマークプラザ、クイーンズタワーA(ショップ)

PR

お問い合わせ先

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みんなの評価:

※ 気になる!欲しい!行ってみたい!など、この記事の内容に興味がありましたらぜひ投票ください!

1
0
読み込み中...